
16種類の国産野菜を350g分使用し、栄養成分のバランスにまでこだわった、伊藤園の野菜ジュース「純国産1日分の野菜」。
その詳しい特徴や口コミ、当サイトの独自評価を見ていきましょう。
伊藤園純国産1日分の野菜の特徴
- 16種類の国産野菜を使用
- 1日分の野菜350gを理想の栄養バランスで補える
- ビタミンCの豊富なカムカム、レモンを使用
- 食品由来のカルシウム、マグネシウムを配合
- 砂糖、食塩、香料、保存料無添加
16種類の国産野菜を350g使用。生野菜350g分の主栄養成分を算出し、それらをしっかりと摂れるように設計されているのが特徴です。
味や無添加にこだわるだけでなく、栄養成分のバランスまで考えられているのが、伊藤園の純国産1日分の野菜の魅力です。
1本の野菜ジュースで、β-カロテン、カルシウム、カリウム、ビタミンC、マグネシウムまで手軽に補うことができます。
実際に飲んだ感想・評価
とても滑らかな口当たりで、濃厚過ぎず、薄過ぎず、丁度いいバランスの野菜ジュースです。
砂糖不使用とは思えない、しっかりとした甘さとコクがあり、酸味はほとんどありません。人参ベースなので、トマトが苦手な方でも大丈夫。
また、野菜特有の青臭さや、苦味も全くないので、野菜100%の野菜ジュースが苦手な人でも、これならゴクゴク飲めちゃうと思います。
トマトベースの野菜ジュースが好きな場合は、酸味が無いので物足りなく感じるかもしれませんが、完成度の非常に高い野菜ジュースだと感じました。
原材料と栄養成分
伊藤園の純国産1日分の野菜の缶に記載されている原材料と栄養成分です。
原材料
野菜(にんじん、セロリ、ピーマン、トマト、有色甘藷※、メキャベツの葉、小松菜、ゴーヤ、水菜、レタス、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、三つ葉)、果汁(カムカム、レモン)、海藻カルシウム、ライスマグネシウム
栄養成分
エネルギー | 89kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.1g |
炭水化物 | 19.0g(糖質:16.9g、糖類:13.1g、食物繊維:1.2~2.3g) |
ナトリウム | 0~71mg(食塩相当量:0~0.2g) |
亜鉛 | 0.1~0.9mg |
カリウム | 740mg |
カルシウム | 135mg |
鉄 | 0.3~1.6mg |
マグネシウム | 45mg |
ビタミンA | 1200~2500μg |
ビタミンC | 60~290mg |
ビタミンE | 0.6~3.4mg |
ビタミンK | 2~27μg |
葉酸 | 5~83μg |
β-カロテン | 12840~24550μg |
賞味期限
賞味期限は缶底に印字されていました。
購入したのが2018年7月でしたので、約1年9ヵ月ほどありました。(購入するタイミングによって前後すると思います。)
保存料不使用ですが、消費期限はかなり長めです。急いで飲まなくてはならないような事態にはなりませんね。
伊藤園純国産1日分の野菜のポイント
16種類の国産野菜350g分を使用
純国産1日分の野菜は、16種類の国産野菜使用している野菜ジュースです。国産野菜で、産地までしっかり記載されているのは、やっぱり安心ですね。
使用している野菜と産地
にんじん | 宮崎県、鹿児島県、熊本県 |
---|---|
セロリ | 長野県、愛知県、静岡県 |
ピーマン | 宮崎県 |
有色甘藷(紫さつま芋) | 宮崎県 |
メキャベツの葉 | 宮崎県 |
トマト | 長野県、山梨県、秋田県 |
レタス | 長野県、茨城県、群馬県 |
小松菜 | 長野県、群馬県、静岡県、熊本県、宮崎県、福岡県 |
水菜 | 長野県、茨城県、福岡県 |
ゴーヤ | 宮崎県 |
パセリ | 長野県、静岡県、千葉県、茨城県、福岡県、大分県 |
クレソン | 長野県、茨城県、栃木県、山梨県 |
キャベツ | 長野県、群馬県、愛知県 |
ラディッシュ | 長野県 |
ほうれん草 | 長野県、大分県 |
三つ葉 | 長野県、茨城県 |
※産地は2018年3月のもの。使用する可能性のある原産地を全て表記。
緑黄色野菜を中心に、淡色野菜とバランスよく使用されています。ゴーヤやピーマン、ほうれん草などを使用しているにも関わらず、全く苦味や青臭さを感じさせず、非常に飲みやすく仕上がっているのには驚きです。
栄養成分をバランスよく摂れるように設計
純国産1日分の野菜の最大の特徴は、「栄養もきっちり摂れる」ことを重視している点です。
生野菜350g分の栄養成分(β-カロテン、カルシウム、カリウム、ビタミンC、マグネシウム)を算出し、野菜ジュースの加工過程で減少してしまう栄養をしっかり摂れるように設計しています。
野菜だけでなく、その栄養成分にまで着目しているので、毎日の食事で不足しがちな栄養成分をバランスよく補うことが出来ます。
野菜以外の原材料も充実
伊藤園の純国産1日分の野菜は、国産野菜16種類に加え、ビタミンCが豊富なカムカムとレモンを使用。さらに、海藻カルシウム、ライスマグネシウムといった食品由来のミネラルを配合しています。
野菜ジュースを製造する際、加熱・加工過程で失われやすいビタミンCを、フルーツ果汁でカバー。さらに、不足しがちなミネラルも食品由来の原料から補うことができます。
伊藤園専用にんじん「朱衣」
伊藤園の野菜ジュースに使用している原料のなかで、最もこだわっているのが人参です。
「にんじんへのこだわり」という冊子が同梱されているぐらいなので、相当なこだわりだと感じます。
朱衣の特徴
- 一般的な人参に比べて糖度が1.1~1.3倍
- β-カロテンが豊富(約1.5倍含有)
甘さと美味しさを引き出すナチュラルスイート製法
伊藤園独自の技術によって、人参を茹でることで、アクを取り除き、甘さと美味しさを引き出しています。
また、茹でることでβ-カロテンの吸収率が34%アップ。
伊藤園が独占契約している人参「朱衣」と、方法特許取得のナチュラルスイート製法によって、砂糖や食塩を使うことなく、自然な甘さと、コクのある味わいを実現しています。
こんな人にオススメ!
- やっぱり国産野菜が安心できる
- 大手メーカーの野菜ジュースを選びたい
- 酸味が少ない方が嬉しい
- クセがなく、まろやかな味わいが好き
伊藤園純国産1日分の野菜に寄せられた口コミ評価

野菜嫌いな子供が、美味しい!もっと飲みたい!ってゴクゴク飲んでくれたのには感動しました。最初は、子供のためにと購入しましたが、今では家族全員で飲んでいます。
定期購入って何となく余っちゃうイメージだったのですが、この野菜ジュースに限っては、飲み過ぎて後半足りなくなっちゃいますね。
通販でしか買えないので、次届くのを待たなくてはいけないのはちょっと不便ですが、それ以外は文句なしです。

普段野菜を全然食べてないので、少しでも補えたらということで、伊藤園の純国産1日分の野菜を始めました。
野菜は別に苦手っていうわけでもないですが、はじめて飲んだ時は、ちょっと美味し過ぎてビックリ。あまりに甘くて、え?砂糖不使用だよね?と思わず缶を確認してしまいました。

栄養までしっかり考えられた、国産野菜を使用した野菜ジュースというのが購入の決め手でした。なかなか毎日しっかり野菜を食べるのは難しいので、1日1本飲んでおくとやっぱり安心できます。
味や品質は全く問題ないのですが、難点は1缶200円を超える価格ですかね。とはいえ、コンビニで売られている良く分からない野菜ジュースを飲むよりは、間違いなく信頼できます。多少値段が高くても、続けていきたいと思います。
口コミの投稿はこちらから
現在募集を一時中止しております。
当サイトの評価まとめ
大手飲料メーカーの伊藤園が販売する通販限定の野菜ジュースです。使用している野菜は16種類。全て国産で、産地までしっかり公開されています。
そして、砂糖、食塩、香料、保存料不使用なので、毎日安心して飲み続けることが出来ます。
野菜ジュースとしての美味しさも抜群で、人参をベースにした自然の甘さとコクは、まろやかでクセがないため非常に飲みやすいです。青臭さや苦味、酸味もないので、野菜が苦手な人にもオススメ。
野菜350g分の栄養が摂れて、その栄養成分のバランスまで考えられています。
高品質で安心して飲め、しっかり栄養を補えるのが、伊藤園の純国産1日分の野菜の魅力です。
当サイト人気No.1の野菜ジュース
-
キッコーマン あらごし野菜ジュース
野菜はたっぷり20種類!甘さとコクのある濃厚な飲み心地。酸味が無いので非常に飲みやすい野菜ジュースです。